ぷつん。

2005年11月7日
 久しぶりに怒りモードが発動したので、仕事終わりにふらりと出かける。
 怒りのあまり、気持ち悪くなるくらいだっただけど、まぁ出かけるかと支度をして。
 ……なんでここで、外にでたのかなと考えたら、でたくない気分になるときは「機嫌が悪い」ときであり、今日は「怒り爆発」状態だから動けたのだな、と。
 このちょっとした違い。

 お茶を飲みにいくだけなのに、何故かゴスのスカート(マーメイドライン)にゴスのコート。
 それなのに鞄はノートパソコンを抱えていったのでごついもの。
 えっらいアンバランス。
 ついでに、お店のご主人に見せると約束していたバカラのビジュウをわさわさとつめて。

 珍しくお客さんが少なくて、下のカウンターで延々とお茶をいれていただきながらおしゃべり。
 バカラを見せて、服を自慢して。
 たまには気分を変えようと持ち込んだノートパソコンでデータをいじったりしつつ。

「そこになにを求めるか」

 というテーマで話していた。(具体例は色々あったのだが、まぁ、要約するとそんな感じ)
 求めるものと違うものが与えられた時に、人は違和感を感じて拒絶するのだな、と。
 先日のオペラの見方。講師の方が伝えようとした部分と、私が感じ取った部分の違いが齟齬を生み出し、面白くなかったのだなと。
 そもそも、私はそこでオペラについてを求めていなかったところもあり。
 受け手如何によって、どんなにすばらしい発信者が発信しても無駄になるのだなぁ、とか。

 あとは、ネット関係のことをつらつらと。
 私は完璧主義者なので。一度決めたことは遂行したいし、それをよい方向(私の考える、ではあるけれど)に向かって進めたいし。
 思っていた方向へと向かわずに、苛々しているところもあり。
 完璧主義者であるが上に、途中で投げ出すことも多く、今回もそろそろさじを投げるところ。

 ただこれも、考え方の持ち方の違いによって、もう少し柔軟な考え方ができるのでは、と。
 予定外の事態ににも迅速対応はできるけれど、最初にひいた設計図どおりになるたけ進めたいので。

 そこが難しいところ。
 どこで折り合いをつけるのか。

 ……まぁ、そんな感じ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索