お夕飯。
2005年1月19日 祖母の家に着物を片づけに。
まぁ、その前に夕飯を食べに出かけたのだけれど。前から気になっていた、徒歩30mの店へ。
和洋折衷の居酒屋風。人気もなかったし、かなりどっきどきだったのだけれど。内装などは凝っていておしゃれ。あとは料理次第だなー。
アラカルトではなく、手始めにコースにしてしまった。あとは1品追加してという感じ。
前菜が、赤い刺身こんにゃく、牡蠣のオイル漬け、イイダコの煮物、という和風な感じ。牡蠣が美味だったなー。
それから追加で頼んだ、豚のさがりの塩焼き。なかなか柔らかかった。
で、四川風ワンタンというからもっと辛いのかと思ったら、控えめなラー油風味。ラー油というか、山椒の香りだったかな。
メインの魚料理なんだが、マグロステーキはすぐ出てきたが、ぶりの照り焼きがないと思ったら、うっかり焦がしてしまったとかで作り直し。あはは。
そえてある、トマトの半乾燥ものが美味。オーブンで5時間くらいかけて焼くんだそうだ。
しめはうどんで。デザートはアイスクリーム。
安くはないけれど(コースで3500円くらい)、料理にそれぞれ工夫がしてあってなかなか。
アルコール類も、焼酎とワインが結構種類があった感じ。
また食べにいきたいなー。
帰宅して振袖収納。なんとなく畳み方はわかるもんだ。
ここで発覚したのが、やはり長襦袢を母のものを持って行っていたらしいこと。
あー、やはり私のは総しぼりだったか……。
せっかく着たのになんだか損した気分。あ〜あ。
まぁ、その前に夕飯を食べに出かけたのだけれど。前から気になっていた、徒歩30mの店へ。
和洋折衷の居酒屋風。人気もなかったし、かなりどっきどきだったのだけれど。内装などは凝っていておしゃれ。あとは料理次第だなー。
アラカルトではなく、手始めにコースにしてしまった。あとは1品追加してという感じ。
前菜が、赤い刺身こんにゃく、牡蠣のオイル漬け、イイダコの煮物、という和風な感じ。牡蠣が美味だったなー。
それから追加で頼んだ、豚のさがりの塩焼き。なかなか柔らかかった。
で、四川風ワンタンというからもっと辛いのかと思ったら、控えめなラー油風味。ラー油というか、山椒の香りだったかな。
メインの魚料理なんだが、マグロステーキはすぐ出てきたが、ぶりの照り焼きがないと思ったら、うっかり焦がしてしまったとかで作り直し。あはは。
そえてある、トマトの半乾燥ものが美味。オーブンで5時間くらいかけて焼くんだそうだ。
しめはうどんで。デザートはアイスクリーム。
安くはないけれど(コースで3500円くらい)、料理にそれぞれ工夫がしてあってなかなか。
アルコール類も、焼酎とワインが結構種類があった感じ。
また食べにいきたいなー。
帰宅して振袖収納。なんとなく畳み方はわかるもんだ。
ここで発覚したのが、やはり長襦袢を母のものを持って行っていたらしいこと。
あー、やはり私のは総しぼりだったか……。
せっかく着たのになんだか損した気分。あ〜あ。
コメント