和食な夕飯。
2004年12月17日 今日は職場の忘年会だったが、あっさりパス。あー、行くの面倒くさいし(本音)。胃の調子がよくないのであんまり食べられないし(建前)。
なので、家で食事。サンマを焼いて、面倒な下ごしらえをしたもやしを炒めて、買ってきた揚げ豆腐と肉じゃがと漬け物で。
今日ついた餅も売っていたので一切れだけ買って、支度の間に食べてみた。やはり、生餅はいいなー。きなこ餅より(笑。ガリレオネタ)
で、夕飯と風呂のあとに仮眠。そのまま朝まで寝ちゃうと目覚ましかけられないので、途中でおきてネットをしてみた。
サイトに歌舞伎ページを作ってみた。うん、ただの覚え書きだけれど。
興味のある人しか覚えてないので、ふと思い出したときにどの演目に誰がいたのかを見るために。
すげーな、今年だけで40演目以上見ているんだー。まぁ、見たことないのは積極的に見に行っているせいもあるけれど。
この日記もテーマに伝芸をいれてみた。まだまだ数が少ないけれど、これから増える予定(笑) 今年の観劇の半数弱が歌舞伎だよ……。
某芝居で検索かけてくる人がいるけれど、多分、ここには有益な情報はない(笑)
っていうか、みんなそんなに人の感想読みたいんかなー。今日だけで多分、10回以上検索かけられているよ。
なので、家で食事。サンマを焼いて、面倒な下ごしらえをしたもやしを炒めて、買ってきた揚げ豆腐と肉じゃがと漬け物で。
今日ついた餅も売っていたので一切れだけ買って、支度の間に食べてみた。やはり、生餅はいいなー。きなこ餅より(笑。ガリレオネタ)
で、夕飯と風呂のあとに仮眠。そのまま朝まで寝ちゃうと目覚ましかけられないので、途中でおきてネットをしてみた。
サイトに歌舞伎ページを作ってみた。うん、ただの覚え書きだけれど。
興味のある人しか覚えてないので、ふと思い出したときにどの演目に誰がいたのかを見るために。
すげーな、今年だけで40演目以上見ているんだー。まぁ、見たことないのは積極的に見に行っているせいもあるけれど。
この日記もテーマに伝芸をいれてみた。まだまだ数が少ないけれど、これから増える予定(笑) 今年の観劇の半数弱が歌舞伎だよ……。
某芝居で検索かけてくる人がいるけれど、多分、ここには有益な情報はない(笑)
っていうか、みんなそんなに人の感想読みたいんかなー。今日だけで多分、10回以上検索かけられているよ。
コメント