出動。
2004年12月1日 今日から、1月の映画の指定券発券なので、いそいそと都会へ。なんとなく気分がゴスだったので、ゴス服で出動。
しかし、スカートが動きづらかった……。ひらひらしているのだけれど、微妙に重ねた布なので時々、がっつり足が見えてしまうんだな……。歩き方に気をつけていたら、疲れたよ。
まずは、クマ屋によってクマの服を新調。1匹増やそうかとも思ったのがやめておいた。いや、増やすけれどさ、クマ。
それから映画の指定券。思ったよりも出ていないらしく、希望日の希望場所をとれた。
それから、地域産業館で和菓子やクッキーを買い込み、最後にCD屋で新譜を買っているところで友人と合流。
見つけておいた今日オープンの居酒屋へ。坐・和民、というからには和民と違うのだと思ったら、メニューは一緒だったね。多分値段も一緒かな? 違いは店内がこじゃれている、というだけか。
和民の料理は嫌いじゃないのでいいのだけれど。
二人で6000円弱だから安いよね(まぁ、飲まなかったからなんだが)。半額はチケットバックで戻ってきたし。
坐・和民、ちょっといいよなー。
しかし、スカートが動きづらかった……。ひらひらしているのだけれど、微妙に重ねた布なので時々、がっつり足が見えてしまうんだな……。歩き方に気をつけていたら、疲れたよ。
まずは、クマ屋によってクマの服を新調。1匹増やそうかとも思ったのがやめておいた。いや、増やすけれどさ、クマ。
それから映画の指定券。思ったよりも出ていないらしく、希望日の希望場所をとれた。
それから、地域産業館で和菓子やクッキーを買い込み、最後にCD屋で新譜を買っているところで友人と合流。
見つけておいた今日オープンの居酒屋へ。坐・和民、というからには和民と違うのだと思ったら、メニューは一緒だったね。多分値段も一緒かな? 違いは店内がこじゃれている、というだけか。
和民の料理は嫌いじゃないのでいいのだけれど。
二人で6000円弱だから安いよね(まぁ、飲まなかったからなんだが)。半額はチケットバックで戻ってきたし。
坐・和民、ちょっといいよなー。
コメント