昨晩寝たのがいつものとおりの時間だったので、睡眠時間は3時間ばかり。どうせ、電車や飛行機で寝られるし。
 空港についたらば、すごい人出。そうか、三連休初日だもんなぁ。荷物をあずけるまでが一苦労。その後、汁物屋で朝食をすませ、時間がかかりそうなので、出国手続きもしてしまう。
 出国前の免税店でマニキュアを買うのはお約束。秋の新色が出ていたので両方お買い上げ。ちょっと薄めと濃いめの茶色。どちらもこれから使う感じ。
 飛行機に乗って寝ているとすぐに機内食に。食べないんだけどな、機内食。あとは、個人テレビがあったのでゲームに興じてみる。上海をつい真剣にやってみたり。
 入国審査ではSARSの問診表を書き、迎えにきていたガイドとともに市内へ。午後だというのにかなり寒い。雨も降っているし。
 一度ホテルにチェックインしてから市内観光。ともかく寒い。天壇という天の神への祭壇がある公園へ。園内には七星石があるので、わくわくしていたら、ただ単に天から降ってきたという伝説があるだけだった。がっかり。
 春秋物のコートの下は半そでだったので、天安門広場で極度に凍える。手が冷たいというよりしびれてきた。私が生まれた日に死んだおじさんの写真を遠めにみつつ、夕飯へと向かう。
 ……久しぶりに食べたな、こんな不味い食事。台湾での食事も結構ひどかったけれど。
 どこが四川料理なんじゃーというものばかり。辛ければいいってもんでもないだろう。お茶請けに茶梅が出てきたのがちょっと嬉しかったが。お土産用にこっそり持ち帰る。かなりチクロを使ってはいそうだったが(苦笑)
 そのあとの京劇はまあまあ。古い雰囲気のある劇場にいき、ディナーショー(お茶がでる)感覚の舞台。ヘッドホン解説つきで内容もだいたいわかるようになっている。
 まぁ、観光客向けのものだから、一場面ずつしかやらないのが残念。やはり一度ちゃんと通し狂言で見たいよなぁ。6月にきそびれた西遊記、また来日しないかなぁ。
 そのあとはホテルへ戻る。近所にデパートがあるというので、ちょっと見学。いろいろ食料品が面白かった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索