しおしお。

2001年9月7日
 熱相変わらず。だいたい7度6分をキープしている模様(キープされても)。平熱より1度くらい高いのか。ま、他に具合悪くないし。病院いけないし。うむ、扁桃腺もはれていない。
 友人と夜に電話をしていたときのこと。「あー、君の家に遊びにいきたかったなあ。しおしお」といったら「はじめてきいた!」といわれた。なにが? と思ったら生・しおしおを耳にしたのははじめてだという。そうだったのか。書き言葉として使うけれど、実際にも使うのだよ、私は。
 前にも「げふり」を実際に使ったら「うわー、本当にいうんだ」といわれたが。大抵、書き言葉として使うものは口にも出す。「うにゃ」とか「うみょ」もいう。時たま、一人称を「オレ」ともいうし。ちなみに、最近いわなくなったけれど「あいやー」もいっていた時期あり。

 どうも昨晩からうかれぎみ。
 機嫌よかったのってホントひさしぶりだから。……しかし、「逢ったときに買ってください」いったときに馬鹿笑いされたのが解せない。そんなに笑うな、失礼なやつだ。
 ところで。次に逢う時って、早ければ年末なんだが。ええそりゃ、クリスマス時期(爆)。そんな中、二人で買い物に出かけるのかと思うと、ちょっと遠い目をしたくなる。しかも、今買ってもらおうと思っているもの、アクセだったりするから。……リングではない(きっぱり)。
 ネックレスはバカラのチョーカー以外しないから、ブレスでも買ってもらおうかと。……ブレスも最近、薔薇のリングブレスしかしないんだけどな(苦笑)。
 ……その時期にそういう買い物にいくとどういう目で見られるか、というのをきっと気にしないんだろうなぁ、あいつは。少しは気にしてほしいものなんだが、自分たちが端から見るとどうみえるかということを。
 そして、相変わらずこんな状態だというのに、恋人ではないということに乾杯。あくまで友達なんだよね(タメイキ)。
 声をきいてしまうと、やはりダメなんだなぁ。しかも、酒のせいとはいえ、上機嫌な声を。この人のこと、好きなんだ、と確認した(何度目かわからん)。
 しかも、明確な理由も見つからない「好き」。過去から蓄積された想いが「好き」という感情を生み出しているのか。
 こんだけ好きだったんだから、今更嫌いになるのはもったいない、という意識が働かないわけでもない。
 でもそういうもろもろをひっくるめて、「好き」としか思えないってことはそういうことなんだろうなぁ。
 年末に逢えるとして、あと3ヶ月。なんだかんだいって、きっとこの気持ちは持続するだろう。これから1ヶ月くらい、お互いに忙しい時期に突入するから連絡なんざとらなくなるだろうけれど。
 そうして年があけて、またバレンタインがやってきて、ホワイトデーがきて。6月になったら。
 もう一度、「あなたのことが好きです」といってみようと思う。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索