沈黙はわずかな間だっただろう。少しの間、向こうの顔が固まっていた。そのときに自分がどんな表情していたのか覚えていない。
「……すぐには返事できないのだけど」
「そうでしょうね」
「……ありがとうございます」 
「いえ……」
 流石に、困った顔をしていたと思う。困惑もしていたかも。気づかないものなのかなぁ。最初のうちは隠していたけれど、最近は気持ち、隠していなかったのだが。
 ただ、向こうの表情は困ってはいたけれど、すごく優しい表情をしていた気がする。
 しかし、「ありがとう」という言葉はいったいどういう真意を含んでいるのだろうか。「好きになってくれてありがとう」なのか「告白してくれてありがとう」なのか。前に読んだ、恋愛心理学の台詞がよみがえってくる。「好きといわれて悪い気はしないはず」と。多分、そういう意味での「ありがとう」だったのだろう。……が「気持ちは嬉しいけれど……」の変形ともとれるのだが(苦笑))
「だから、メール送って返事こないとへこむんですよ。どうしたのかなって」
「寝ているから酔っぱらっているかです」
 ききたかったのはそういうことじゃないのだが。ともかく、そこで別れた。向こうは振り返りもせずに車で走り去り、オレはほてほてと空港内へと進む。
 ……気持ちは伝えたのだが。後悔の念が押し寄せてみる。今日一日楽しかったから。友達としてはすごくいい感じだったのだ。なにもいわなかったら、また前のような感じで遊びにいったら遊んでくれる、ということができたのだろうが。覆水盆に返らず。
 でも、かわされるかと思っていたが、思ったよりも真面目に受け止めてくれてそれに吃驚した。ま、前からふざけるときはえらくふざけているけれど、押さえるところはきちんと押さえている人だったけれど。
 結局、別れる数分前にしかいえなかったのだが、どのタイミングでいってもこの返事しかこなかった気がするので、最後にいってよかったのかなと思う。最後の最後まで楽しめたし。
 逢って話をして遊んで……やはり好きなんだなと思った。今年の初めのように、心臓が痛くなるような感情ではなかったけれど、一緒にいて楽しかったし。向こうがどれくらい、楽しめたのかはいまいちわからないけれど、一応色々案内してくれたり、こちらの要望をちゃんときいてくれた。なんか、なめられてんじゃねぇのか?という態度も、こちらのことを許容しているからともとれるし(でもむかつく)。
 さんざっぱら考えていて結局いえた言葉が一番ストレートな「好きです」しかなかったオレに乾杯(自嘲)。それ意外の言葉はホント、出てこなかった。情けない。でも、それ意外に考えられなかったというのも要因。そしてその一言に対する返事を、どう期待していたのだろう、オレは。「僕も好きですよ」でよかったのだが。その先が何もなくても。
 距離を考えるとこれまでと同じつきあいかたしかできないわけだし。たまにメールしてさらにたまに電話して。そして年に数度逢う(苦笑)。友達のままでもできることばかり。では何故、好きだ、と伝えてしまったのだろう。いわなくてもある程度伝わっていると思っていたし(実際にはあまり伝わっていなかったらしい)。
 言霊の力、というのがあるのなら。それに頼ってみたかったのかもしれない。……しかし、今まで何度か告白してきたけれど、一番直球勝負の台詞だったよなぁ。物書きを自称しているんだからもう少し詩的な言い回しにしろよ。(ちなみにちょいと前まで考えいていたのは「  さんのことが好きです。私のこともそう言う風にみてもらえますか」という直球なのか曲球なのか、そして主語がよくわからん言葉だった)
 ……ああ、そうか。私が向こうを思っている気持ちを少しでも、向こうが持ってくれたらなという願望だったのか。私が悩んだ十分の一でもいいから悩みやがれっ(本気)。
 ――ひとつの関係を終わらせてきたんだなと思ったら泣けてきた。返事がどうであれ、もう前みたいには戻れないわけで。……だいいち、返事してくるのかな、あの人。すぐには答えられない、ってじゃあいつになったら結論が出るのか。そしてそれをせっついてもいいものなのか。
 ……何も考えられず、土産をぼーっと買い込み、搭乗ゲートをくぐろうとしたら捕まった。うっかりしていたが手荷物の中にカッターが。行きはひっかからなかったのになぁ。機長預かりにして乗り込んだ。帰りはこれの他にハプニングなし。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索